-
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/19
【カンボジア事業】来日研修10日目(9日目休日) 高松市保健センター 午前 : センター長 藤川先生の講義 感染症、母子保健、生活習慣病について午後 ... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/18
【カンボジア事業】来日研修8日目 高松南消防署での研修でした。 午前中は市民に向け無料で定期的に実施している講習を見学し、午後からは救急車の同乗実習、待機者には... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/16
【カンボジア事業】来日研修7日目 8:00-12:00 徳島県美馬市のホテルの一室でアメリカ在住の講師、高礒先生と繋いでアクションプランの中間発表 6名それぞれの中間発表... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/15
【カンボジア事業】来日研修6日目 よしのがわ往診診療所での研修、一昨日に続いて2日目。 現在実施している事業は単に救急医療に係るインストラクターを育成するだけで... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/14
【カンボジア事業】来日研修5日目 四国こどもとおとなの医療センター(善通寺市)で研修 ERや産科、NICUの見学と新生児蘇生法とエコーの講義・実習を行いました。 院内... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/13
【カンボジア事業】来日研修4日目 徳島県吉野川市で、この事業の専門家、渡部医師が運営するよしのがわ往診診療所で講義と研修の1日でした。 インストラクターとして教... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/12
【カンボジア事業】来日研修3日目 講議:アクションプラン インストラクターとして計画した研修などを周囲の協力を得ながら実行していくためにも具体的な時期や期間、対... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/10
【カンボジア事業】2025年3月10日(月) 来日研修2日目は高松市防災合同庁舎で講議と視察です。 日本では、119に電話したら現在地近くの救急司令室にかかり、「火事で... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/9
【カンボジア事業】2025年3月9日(日) 明日から始める日本での研修のため、カンボジアから通訳含む7名が到着しました。 ベトナムからの出発が2時間遅れ、どうなるかと... -
【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/8
【カンボジア事業】2025年3月8日(土) 本日カンボジアを出発し、明日朝羽田空港経由で高松空港に到着します。 3回目(最終)の日本での研修が始まります。 写真はプノ...