【カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン 高松市提案JICA事業】3/26

【カンボジア事業】🇰🇭来日研修17日目【最終日】

ホテルをチェックアウトし、徳島県の脇町へ。うだつの町並みが有名なところです。

午後から来日研修最終となる渡部医師の講義。▪️日本の視察先で印象に残ったことは?

救急隊の速さ。救急車の出動までと現場でなど、全てが速くて驚いた

→ 救命救急士の知識、技術の高さ

→ 看護師のレベルの高さ

→ 医療スタッフが各自の役割をわかっていて、看護師も医師の指示待ちではなく、一人ひとりが同時にやるべき事をやっていたこと

▪️今後のテキスト作りに関しての説明をして、まとめ

高松空港へ

チェックインを済ませ、展望デッキで今日が誕生日というソックヘン医師にサプライズでケーキをプレゼント🍰

チームの皆んなに祝ってもらい、食べながら感動して泣いていました。

17日間の密な研修を終え、羽田空港経由でプノンペンへ旅立ちます。皆さん気をつけて‼️

内容の濃い、過密な研修でしたが、誰も体調崩す事なく無事に研修を終えられた事に感謝申し上げます。研修員の皆さん、講師やお世話してくださった皆様もありがとうございました。

今は一年で最も暑いカンボジア… 帰宅できるのは明日夕方ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次