TICO合宿
国際協力に興味を持つ学生などに対し、地球規模の課題や国際協力について集中的に学ぶ合宿の場(TICO道場)を提供します。TICOの活動紹介はもちろん、無農薬畑での農業体験、国際協力体験豊かなスタッフの講義、ワークショップ等を主とし、日程に応じて合宿のプランニングをします。
合宿って何をするの?
決められたプランはありません。皆さんのご要望や日程に応じてアレンジいたします。まずはお気軽にご相談下さい。
過去の合宿の様子はこちらから
※もちろん、自分たちでワークショップを行い、場所だけ利用するということも可能です。
国際協力が学べるワークショップ
TICOオリジナル教材
- もしもアフリカに生まれたら?を疑似体験できる「チャレンジ・アフリカ」
- シュミレーションゲーム「宇宙ステーション」
そのほかにも、、
- PCMの手法を取り入れた「ラクの物語」
- 貿易ゲーム
- 世界がもし100人の村だったら
- 地球家族
など、様々な国際理解や持続可能な社会のための開発教育ワークショップを体験していただけます。
合宿のスケジュール例
1日目 | 内容 |
13:00~13:20 | TICO道場到着/施設利用説明 |
13:20~14:20 | TICOの活動紹介 |
14:30~16:00 | チャレンジ・アフリカ |
16:00~19:00 | 入浴/夕食 |
19:00~21:00 | 宇宙ステーション |
21:00~22:00 | 入浴 |
22:00 | 睡眠 |
2日目 | 内容 |
6:00 | 起床 |
6:30~7:30 | 農作業 |
7:30~9:00 | 朝食 |
9:00~11:00 | 貿易ゲーム |
11:00~13:00 | 昼食 |
13:00~14:00 | アンケート/清掃/荷物整理 |
14:00 | 解散 |
合宿はTICO道場で行います!
合宿の受け入れ人数は最大15名ほど。キッチンがあるので、農作業で取れた野菜などで自炊できます。
TICO道場(合宿施設)使用料:1コマ1200円(TICO会員:1000円)朝、昼、夜それぞれを1コマとし、滞在時間で使用料が決まります。
(例)2泊3日で昼到着・昼解散の場合、6コマとなり7200円(TICO会員:6000円)
施設・合宿所 満足度4.93(5点満点)
とてもきれいで木の香りがよかったです。
自由に色々使え、必要なものは揃っているので快適でした。
キッチンも使用できて、部屋もキレイですごしやすかった。
過去の受入実績
2011年度
全7回開催(計4団体受け入れ、公募型2回、のべ参加人数50名)
日付 | 参加団体 |
5/14~5/15 | IFMSA(AVP10春派遣報告会) |
7/16~18 | 第3回公募合宿 |
8/26~28 | 兵庫県立大学国際看護サークルNITW |
9/23~25 | TICOユース |
10/8~10/10 | 第4回公募合宿 |
12/10~12/11 | IFMSA(AVP11/12) |
1/27~1/29 | jaih-s(日本国際保健医療学会 学生部) |
2010年度
全10回開催(計5団体受け入れ、公募型2回、のべ参加人数83名)
日付 | 参加団体 |
6/5~6/6 | IFMSA(AVP10夏派遣) |
8/6~8 | 東海大健康科学部看護学科 |
8/10~11 | IFMSA(AVP10夏派遣) |
8/22~23 | 岡山大学医学部医学科 |
9/18~9/20 | 第1回公募合宿 |
10/16~10/19 | 日本外国語専門学校 |
12/18~12/19 | IFMSA(AVP10/11) |
12/26~12/28 | jaih-s(日本国際保健医療学会 学生部) |
1/8~1/10 | 第2回公募合宿 |
2/26~2/27 | IFMSA(AVP11春派遣) |
2009年度
全8回開催(計6団体受け入れ、のべ参加人数83名)
日付 | 参加団体 |
5/30~6/1 | アライアンス・フォーラム財団 学生派遣 |
8/15~16 | IFMSA(AVP09夏派遣) |
8/22~23 | 岡山大学医学部 |
10/23~26 | 日本外国語専門学校 |
10/31~11/1 | IFMSA(AVP10春・夏派遣) |
1/9~11 | jaih-s(日本国際保健医療学会 学生部) |
1/15~17 | IFMSA(AVP10春派遣) |
2/20~21 | 徳島IFMSA(TIFMSA) |
参加者の声
自分もきちんと世界の問題を自分で考える必要があるな、と思いました。
アフリカ、アジアの貧しい地域の現状をより近く感じることができました。また支援の実態を知ることができ、これからの支援活動や考え方をもう一度かんがえさせられました。地域の人々のニーズと地域環境を考えながら支援することの難しさを強く感じました。
また来たいです。ありがとうございました。また新しいことを学ぶキッカケがみえてきて良かったです。家に帰っていろいろするのが楽しみです。
何気なく参加してしまったのですが、自分に何ができるか、自分は何がしたいのか、世界、日本の現状や問題点といろいろな部分で勉強になりました。最終的に、世界に出ることはなくても(分からないですけど)少しでも良い方向にもっていけるような仕事がしたいです。
今回この合宿で、アフリカの問題を通じて日本・世界の問題まで考えさせられました。アフリカなどの国を支援していくだけでなく、自分たちの生活も見直していくのはいいなと思いました。
徳島でこんな活動をされているんだということ自体が興味深かった。開発協力などどの様なかたちで自分が出来るのか、どの様な形でじぶんがしたいかを考える良い機会になった。
アフリカに行く、現地で何かをする、だけでなくそのいいところを日本に持ち帰って実践というところが非常に新しい!!と思いました。一時的でない取り組み、自分も何かしたいと思います。