農村開発ローン

トップ > 農村開発ローン
チペンビ農村開発ローンは、WAHEプロジェクト(干ばつに強い村作り)の中の1部門です。今までの援助形態とはちょっと違う、新しいタイプの援助です。
ザンビアの農民の人々は、雇われ人はほとんどいません。彼らは自分の畑を自分で耕し、儲かるのも、貧乏するのも自分次第。いわば、みんなが家族経営の小企業なのです。ただ、悲しいかなどこの家も台所事情は火の車です。そこで、経営の健全化を図るために下に挙げたような支援を行ないます。いわば、ベンチャーキャピタル事業を途上国で行なうという感じです。
2011年6月現在までに、養鶏・タックショップ(日用品店)・幼稚園整備・足踏みポンプ・古着の販売などの24事業18グループにローンを締結。返済率は約9割です。
返済が遅れるグループもありますが、モニタリングをし、グループの問題を共有。解決に向けてのアドバイスも行います。
■現地監督員のンジョブさん(本業は獣医。家畜が病気にかからないようにするには、どうすればいいか、など家畜事業の指導が得意です。)